「出会い編」は、いつまで続くの?なんてご質問もチラホラ・・・
・・・タイミングを逃しただけなんですけどね^^
それでは、はじまり、はじまり
里子大作戦(はち出会い編六)
子猫のおかげで、母の偉大さを知ったわたし。
その代償は、睡眠不足による異常な睡魔!
されど、昨日里親探しを快く引き受けてくれた、
同僚の手前もあるから、すごすご出勤。
もちろん会社での話題は子猫。
しかし、残念なことに、友人・知人・他人様、誰一人、
可愛い子猫と一緒に暮らそうなんて勇気のある人間はおらず、困った~!
そんな、落ち込み状態をさっしたのか?
猫を飼っている同僚
「そんな、簡単にみつかるはずないわよ~。作戦たてましょう」。
(この言葉、本当に有難かった。今でも感謝してるんだよ、やさしいSさん)
Sさんの「里親探し大作戦」計画。
・子猫の下痢を治す。
(下痢の子猫を引き取る人はいない。←言われてみれば・・)
・3日たっても下痢が続くようだったら、病院へ連れて行く。
(私が与えた牛乳が原因だから・・しょうがない。)
・カメラ小僧Kに写真を撮って貰う
・写真を元にマニアック上司Nにチラシ作成をお願いする。
・出来たチラシをあちこちに貼る。
・ついでに、インターネットにも公開
今、思えば完璧な計画である。
そ~、私の感情さえなければ・・・・
このまま、やすらかな眠りが永遠に続けばいいのに、なんて思いもチラホラ(爆)、
しかし、不意に起きだし、前足カキカキ、水状のう○ちを大量発射!
↑食事中の方ごめんなさい。
あぁ~やすらかな眠りもわずか2時間程度・・・
そしてまた、「ピーーピー、ニャンニャン」と鳴き始める・・・
されど、この時のわたしナゼか慌てなかったんですね^^
下痢→子猫空腹状態へ→メシくれと鳴く→ミルク与える→すやすやモードへ。
そうです、子猫が、「ピーーピー、ニャンニャン」なけば、即ミルクで安心モード!に入れると学習したわたし!
早速2回目のミルク→子猫すやすや。
されど、2時間ご・・・・
この繰り返しで、朝があけちゃったョ~
かんべんして下さい。神様・仏様。
その時、ふいに頭に浮かんだのは、
ワイドショーで、育児ノイローゼの母親が、涙を流しながら訴えるシーン!
今なら、わかるよ~あんたの気持ち!
おかあさん~あんたは偉大だ!
今までのお話は→はち物語